システム開発エンジニア

仕事内容
★システム開発
基幹システムにはじまり、各種業務アプリの開発を主軸に行います。
大規模な開発案件はアウトソースしますが、そうでないものは基本的に内製します。
ちょっとしたアプリ開発であっても、ニーズにしっかりとマッチしていればとても大きな成果に繋がることもあります。
詳細な業務内容の一例を下に記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■基幹システムの機能更新箇所洗い出し、及び改善に向けた要件定義、カスタマイズ
当社の基幹システムは自社内での概要設計、外部設計を行い、システムベンダと調整を繰り返しながら開発を委託して誕生しました。
2018/05の運用以降はカスタマイズ含めて全てを社内で対応しています。
実際にシステムを使用しているエンドユーザーの意見を抽出し、業務との照らし合わせを行いながら、カスタマイズや機能追加を行えます。
既に各所より提出されている機能要望は300件を越えており、基幹システムの機能追加や更新案件は山のよう。
様々な機能追加によって、社内各所のエンドユーザーの生産性を高めましょう。
実際に開発したシステムを使用するスタッフが身近にいることもあり、感謝の言葉を直接受けられる点はユーザー企業の社内SEならでは。
自身の開発が自身の勤める会社に寄与している状況を常に実感できることも魅力。
・開発環境
【言語】PHP、SQL、HTML5、CSS3、JavaScript
【フレームワーク】CakePHP、jQuery、Vue.js
【データベース】MySQL
【バージョン管理】git、Bitbucket
【その他】Docker、Linux、Apache
【コミュニケーションツール】Slack等
【エディタ】自分の使い慣れたものを自由に利用可能です。
■業務アプリ企画/設計/開発
社内各部署と連携し、業務ニーズを把握した上で必要があれば、新規システムの構築も手がけていただきます。
まずは入社後にプログラミングをお任せします。ゆくゆくは企画や要件定義・設計といった上流工程に携わることも可能です。
■開発要件に応じた各種ディレクション業務
内製でまかなえないボリュームの開発案件は基本的にアウトソース先へ依頼します。
その際には各所調整や折衝といったディレクション業務が発生しますので、対応をお願いします。
社内は各部署、各チームにて様々な業務が行われています。
対顧客オペレーションだけでなく、業務管理系や商品化タスク、備品管理などシステム化により業務の効率化や省力化が可能な分野は幅広く存在します。
日常的なヘルプデスク業務をこなしながらスタッフとのコミュニケーションを取り、新たな開発案件を開拓していきましょう。
続きを読む
閉じる
応募資格/応募条件
- PHP+MySQLでの開発経験。
- スマートフォンやタブレット向けアプリ開発にも今後力を入れる計画がありますので、開発経験者は優遇します。
こんな人に向いています
- 上流工程から案件に関わったシステム構築を行いたい方
- 業務改善やスキルアップなど、熱意を持って仕事に取り組みたい方
- 自身で考えた企画やサービスが実際に採用されることに喜びを感じる方
上記の内容では自信がない方でも、現在の専任がサポートしますので気軽にご応募下さい。
続きを読む
閉じる
勤務地
本社
続きを読む
閉じる
勤務時間
9:30~18:30(所定労働時間8時間)
続きを読む
閉じる
雇用形態
正社員
続きを読む
閉じる
給与
年収:400万円〜600万円
※固定残業代(30時間相当分)含む。30時間超過分は別途支給。
※年齢、スキル・経験・希望等を踏まえ協議のもと決定します。
※試用期間3ヶ月あり。(同条件)
- 賞与:年4回、業績連動型
- 昇給:年1回
- 手当:交通費支給(上限30,000円)、出張手当、深夜勤務手当、休日勤務手当 など
続きを読む
閉じる
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 親睦会
- 福利厚生として多数の提携施設割引が受けられます(勤務半年後付与)
続きを読む
閉じる
休日・休暇
有給休暇10日~20日
休日日数120日
週休2日制、年末年始4日、春季、夏季、秋季、冬季 等
続きを読む
閉じる